はじめに
手軽に映画館気分
休みはお家でまったり派の私は
豪華に映画を見たいのよね
今日は小型軽量で
さらにコスパ最強な
プロジェクタを紹介するよ!!
期間限定タイムセール情報掲載中!!
【Amazon】タイムセール 25%OFF!
有効期限:9/24 9:00 〜 9/26 23:59
【楽天】①お買い物マラソン期間限定3000円OFFクーポン対象!
有効期限:9/19 20:00 〜 9/25 23:59
②楽天レビュー特典:商品到着後レビューを書くと保証6ヶ月延長+84インチスクリーンがもらえる!!
動画で確認する
プロジェクタ【RV500】
小型軽量で持ち運び簡単
初めてこちらの商品を見た時、とにかくそのコンパクトさにびっくりしました。
サイズは成人男性の手のひらサイズ程度であり、重さも片手でらくらく持ち上げられる位かなり軽量です。
サイズ:200×145×75mm、重さ:約1kg
プロジェクタといえば
巨大なイメージだったので
常識が覆されました
このコンパクトさであれば、家庭用として設置しても邪魔になりませんね!!
映画館並の映像美
コンパクトかつ軽量であっても、映像のクオリティはかなり良いと思いました!!
映画館がここにある!!
と錯覚するほど綺麗に映ります
それもそのはず、解像度はフルハイビジョンである1920×1080で、かつ9500lmと高輝度で投映されるため、かなり忠実な色を再現可能です!!
また、8000:1のコントラスト比により、さらに高画質できめ細かく美しい映像を楽しむことができますよ!!
コスパ最強1万円代
ここまで綺麗な映像を投影でき、軽量コンパクトながら、お値段はなんと1万円台前半とかなりコスパに優れています!!
プロジェクタって
お金持ちが設置する
高価なイメージありました
このお値段であれば下手なテレビを買うより全然お安く、導入のメリットが上がりそうですね!!
様々な外部装置と接続可能
プロジェクタへの外部機器の接続方法として、様々な方法が準備されているのも魅力の一つ。
SDやHDMI、スマホのミラーリング等に対応しているため、家にある殆どの映像出力機器と接続できるのではないでしょうか!!
無線で接続可能な
スマホのミラーリング機能による
投映がおすすめですね!!
HDMIケーブルも付属しているため、会議やミーティング等でパソコンに接続し、資料発表なんかも手軽に使えそうですね!!
より綺麗に投映するアイテム
プロジェクタスタンド
どんなに良いプロジェクタを使用しても、しっかり固定されていなければ映像が乱れる原因になります。
こちらの三脚はプロジェクタの重みをしっかりと支えることができ、80センチ程度高さを自由に変更することが可能です。
プロジェクタの高さ調節は
なかなか大変だったりするため
三脚があるとかなり便利ですよ!!
平衡器がついているのも良いポイントですね◎
100インチスクリーン
白い壁等に投映するならばスクリーンは必須アイテムではありませんが、スクリーンを導入することでかなり綺麗に映すことができます。
せっかくプロジェクタ導入するなら
映像美にはこだわりたいですよね!!
こちらの商品は100インチとかなり巨大であり、コスパにも優れたおすすめ商品です!!
また固定用のフックもかなり多めに用意されているのも地味に良いポイントです◎
最後に
プロジェクタ【RV500】は、コスパ最強で小型軽量にもかかわらず、映画館並の映像を投映できるという素晴らしい商品でした!!
ぜひご購入を検討されてみてはいかがでしょうか。