はじめに
格安イヤホンで十分すぎる時代

今や5000円の格安イヤホンが
とんでもない性能って知ってますか?

私はよくわからなくて
スマホ付属のものを使ってるよ。
その高機能って具体的に
どんな感じなの??

じゃあ私オススメの
格安Bluetoothイヤホン
【EarFun Free Pro】を
紹介するね!!
動画で確認
動画でレビューを確認したい方はこちらへ
使ってわかった格安【EarFun Free Pro】の特徴
コンパクトかつ最軽量

EarFun Free Proはとにかく軽量かつコンパクト!!
手で全てを握れてしまうようなサイズ感で、
まるでフリスクのようにポケットに入れれてしまいますよ!!
ノイズキャンセリング・外音取り込み機能

外の騒音を取り除く「ノイズキャンセリング」や
逆に環境音を取り込む「外音取り込み機能」は
通常1万円以上のイヤホンにある機能です。
しかしEarFun Free Proは格安にも関わらず
この二つの機能を両方とも兼ねています。
5000円でこのレベルの機能を
備えたイヤホンは他にないかと思います。
流石にソニーやBOSE等の高級イヤホンの質にはかないませんが、
この値段で機能があるだけで評価すべきですね!!
低遅延モード搭載
低遅延モードとは??
これはBluetooth接続だとどうしても起こってしまう
音の遅延問題を解決する機能です。
音ゲーをする人はこのズレを
実感したことあるのではないでしょうか。
低遅延モードにすることで
ズレを限りなく減らす事が可能です!!

筆者音ゲーやりますが
ほぼズレを感じないです!!
この機能を実行すると、接続距離が短くなりますが
それでも5m程度は離れても大丈夫な印象ですよ!!
ワイヤレス充電可能

なんとワイヤレス充電にも対応しています!!
写真のようにワイヤレス充電機の上に
ぽんっと置くだけで充電できるのは便利ですよね。

充電の時に
コードさすのって
地味にめんどくさいよね
イヤホンをワンタッチで簡単コントロール

こちらがカナル式の軽量イヤホンですが
earfunとかかれた部分が
タッチセンサーになっており、
以下のようなコントロールを行う事が出来ます。
- 1度押し:再生停止のコントロール
- 2度押し:ノイズキャンセリングや外音取り込みの切り替え
- 3度押し:Alexaの起動 ※スマホで設定必要
- 長押し:低遅延モード切り替え
多彩の機能をイヤホンで
簡単にコントロールできて非常に便利ですよね!!
またマイクも内蔵されているため
通話なんかも問題なく出来てしまいますよ!!
最後に
これだけ色んな機能が揃っている
格安なイヤホン【EarFun Free Pro】は
間違いなく現状コスパ最強イヤホンと断定出来るでしょう!!