はじめに
新たな避妊方法開発
男性用避妊を目的とした
ガジェットが登場したんだ
避妊方法の選択肢が
増えるのは良いことよね
その名も
男性用避妊ガジェット「COSO」
どんなガジェットなのか
解説してみるよ!!
動画で確認する
動画で確認したい方はこちらからどうぞ
男性用避妊ガジェット「COSO」について
既存の男性用避妊アイテム
男性側が行うことのできる避妊方法として一番有名なのは、やはりコンドームですよね!!
日本で最も普及している避妊方法の一つであり、その使用な非常に容易で、さらに性感染症の予防効果もあることが凄いですよね。
また、他の避妊方法としてはパイプカットがあります。
パイプカットは精子を運ぶための精管を切断する手術であり、要するに精子を除いた精液のみを排出できるようにする方法ですね。
パイプカットを行えるのは、
子供がいること、30歳以上等
条件があるらしいです
※クリニックにより異なる
コンドームやパイプカットは、いずれも精子が出ることを物理的に遮断する方法になりますが、今回紹介するガジェットはアプローチが全く異なる方法となります。
避妊原理
男性用避妊ガジェット「COSO」は、睾丸を超音波で温めることで避妊が可能になるガジェットです。
熱変性や超音波で精子を作成させない状態にする、つまり一時的な機能不全とすることにより避妊を行うという新しい方法になります。
男性の皆様なら
わかると思いますが、
高熱を出しとき
あの部分が元気なくなりますよね
熱で機能を無くすという誰でも思いつきそうな商品ですが、意外にもいままで検討された例はなかったようですね。
使用方法
①まずはしっかりと充電を行います。充電端子は少し前のMac book Ariにそっくりですね!!
②内部にある白い線までしっかりと水をいれます。
③十分に水を入れたら、正面のボタンを押して水の加温を開始します。
④無事に37度に温め終わったら青いランプが光るため、大事なぶつを投入します!!
この時の格好
想像すると惨めだよね笑
⑤しばらく経つと青いランプが消失するため、取り出して終了となります。
残りの加温時間は
スマホアプリで観れるらしい!!
変に現代的ですね笑
二ヶ月に一回の使用で、十分な避妊効果を継続させることが可能となるそうです。
販売状況は??
残念ながら現状研究段階であり、画像で示しているガジェットはプロトタイプのようです。
人間で研究がなされた報告も未だないそうなので、実用化にはまだしばらく時間がかかりそうですね。
ちなみにマウスによる実験報告では、15分3Hzの超音波を当てながら37度のお湯で加温した場合、約2-6ヶ月の避妊避妊効果を得られたそうです。
生み出された背景
考案者は女性であり、持病を患ったことによりホルモン剤である避妊用ピルを服用できなくなったことが開発のきっかけであると述べています。
そこで選択肢が少ない男性側避妊方法に着目したそうです。
最後に
最新の知見として非常に興味深い内容でしたが、現状マウスによる検討結果のみであるため、人体にはどのように作用するのか未知であるのも事実です。
COSOの使用をやめても
機能が戻らない
なんてことになったら
大問題ですしね
しかし何事も選択肢が増えるということはメリットが大きいため、さらなる研究を期待したいですね!!
引用文献:COSO